2015年1月16日

仮定法現在 (Present subjunctive)

結構よく使うのに、文法をいい加減にしていた表現。これです。
Larry suggested that she focus on a really big thing.
ラリーは、彼女がとても大きな事に集中するように勧めた。
いわゆる「仮定法 (Subjunctive)」です。 私がいい加減だったのは、この「仮定法」という名前のせいです(責任転嫁)。「仮定」というと、これ↓ばかり意識しちゃいますもんね。
If I were a bird, I would fly to you now.
僕が鳥だったら今すぐ君の元へ飛んでいくのに(でも違うから行かないよ、残念でした!)
といわけで「接続法」と呼んだ方がよいという人もいるそうです。「接続話法・動詞原形」とか?

上の一つ目を「仮定法現在(Present subjunctive)」、二つ目の「ありえないこと」を表す話法を「仮定法過去(Past subjunctive)」と言います。現在、過去といっていますが、時間的な事は関係ありません。




文法まとめ

以下の動詞および言い回しは仮定法現在になる。

   to advice (that)
to ask (that)
to command (that)
to demand (that)
to desire (that)
to insist (that)
to propose (that)
to recommend (that)     
to request (that)
to suggest (that)
to urge (that)
It is best (that)
It is crucial (that)
It is desirable (that)
It is essential (that)
It is important (that)
It is recommended (that)
It is urgent (that)
It is vital (that)
It is a good idea (that)
It is a bad idea (that)

後に続く動詞は、一人称(I/we)、二人称(you)、三人称(she/he/it/they)に関わらず、必ず原形をとる。
She asked (that) Mark work on a project that changes the world. 
It is important (that) your company hire diverse talent. 

「仮定法現在」と呼ぶが、時間的な問題ではなく、過去の事にも未来の事にも使う。
The manager asks that John be at the meeting this Thursday.
The manager asks that John be at the meeting next Thursday.
The manager asked that John be at the meeting last Thursday.

否定形、進行形および受動形はこうなる。
否定: They insisted that Elsa not show her ability to others. 進行: It is a good idea that Oraf be waiting for Anna when she arrives.受動: My manager demanded that I be allowed to take part in the negotiations.

人気の記事